安否確認及び救助活動時利用のルート(地上)
動画はこちら
動画ダウンロード方法:スマートフォンの画面録画機能でYouTube再生画面をそのまま録画できます
**西表島の洞窟エリアは電波が届かないエリアのため、事前にダウロードが必須うとなります
西表島の原生林は地形が複雑でわずかな距離でも道迷いが起きやすいため、地図に起こすことは難しい
マップと動画を併用すれば誰でも迷う事無く救助ポイントへアクセス出来る
マップアクセス先は
https://umiacchar.jp/wp-content/uploads/2023/10/IMG_20231014_0002-scaled.jpg
マップ表示後に長押しでコピーしスマートフォンもしくはPCへダウンロード可能です
安否確認及び救助活動時利用のルート(洞窟内部)
ルート説明動画及びマップ解読の為の補足説明
道路側より海側へ1番搬出路~2番搬出路~3番搬出路
道路側より海側へ1ドーム~2ドーム
呼び名:1番搬出路(地上)
場所:ドーム1(洞窟内部)
ポイント説明1:増水により避難が必要になった場合の避難ポイントにアクセス可能
ポイント説明1:通常出口崩落により退路喪失の場合の救出口
呼び名:2番搬出路(地上)
場所:ドームドーム2(洞窟内部)
ポイント説明1:水位上昇時はアクセス不可(リスクあり)
ポイント説明1:水位が通常の場合は、アクセスシステム構築が容易なポイント
呼び名:3番搬出路(地上)
場所:ドーム2上部(洞窟内部)
ポイント説明1:水位上昇時の影響を受けないであろう緊急避難ポイント
ポイント説明1:ストレッチャー吊り上げシステムも構築可能
ポイント説明1:エマージェンシーボックス設置ポイント(洞窟内部)
八重山ケイビングガイド協会
ファイル名:セルフレスキューに関する資料:西表島