プロのケイビングガイド(職業ガイド)としての人材育成を行う講習会

YCA : 八重山ケイビングガイド協会では、一定レベル以上のスキルを持つプロのケイビングガイド(洞窟探検案内人)の育成講習会を開催する事になりました職業ガイド育成が目的となります。

CA【講習会のスケジュール】

講習内容は、かなり高度で難しい内容が含まれている為に、事前訓練や講習期間中の自主訓練が必須となります、講習の全日程を受講しても合格を保証するものではありませんが、ケイビングにとどまらずフィールドでの活躍するネイチャーガイド業には必須の様々なスキルや情報が手にはいる希少な講習内容となります。

講習内容は受講生のスキルや経験値により変化いたしますが、おおよそ下記のスケジュールで進行してまいります


ケイビングガイド育成講習会 全日程6日間(内1日は検定日)

八重山在住の現在ネイチャーガイドの方、もしくは将来ネイチャーガイドを目指している一般の方、を対象となりますが全日程の連続参加が条件となります

企業様やショップ様貸の切の講習会開催へのリクエストも可能となります。

全五回の講習を受講した方には「受講証明書」を発行いたします。講習全項目を「おおよそ達成」以上になると、全日程終了後に「検定」へ進めます。

検定にて基準に達し合格した方は「ケイビングプロガイド:レベル2」に認定いたします。

公認ガイドに登録するために、協会への入会が条件となります。

ケイビングガイド講習明細

【主催】八重山ケイビングガイド協会

【開催場所】石垣島もしくは西表島、など周辺離島 室内/屋外/洞窟

*他の島での開催の場合は、講師の交通費/宿泊費などは別途請求となります

*原則受講性皆様がツアー業務を行う島(洞窟)を利用しての講習となります。

【開催クラス】ガイドレベル1 or 2 のみレベル3及びトレーナークラスがあります

【講習内容】受講生に配布するガイドラインに詳しく記載しております

【募集人数】3人以上

【費用】

  • 講習費1人 全5回 ¥55.000
  • 検定費用1人 1日間 ¥10.000
  • ギアレンタル料SRTギア類 ¥5.000
  • 協会入会金 ¥10.000
  • 協会年会費 ¥12.000

【期間】不定期開催(お問い合わせくださいませ)

【対象】八重山諸島(沖縄県内)在住(1年以上)であり1年以上のネイチャーガイド経験者、もしくはネイチャーガイドを目指す一般の方。
西表島在住の方は「竹富町認定ガイド」の方が対象です。

【対象】ケイビングガイドの経験は問わないが、受講後はケイビングガイドの職業に就くものを優先して受付ます。

【***】職業ガイドとしてプロケイビングガイドになる為の講習内容である為に、講習内容は膨大で事前勉強や自主練なしには到底達成できないほど難しい内容となっておりますが、他では習得できない特別な内容となっております。講習とは別に補講希望の方が別途承りますのでご相談くださいませ